MENU
ホーム > 塗装日誌 > 塗装日誌

豊中市上野坂 軒天井の塗装を怠ると起こる劣化とは?

目次

豊中市上野坂の特徴と人口・名所

大阪府豊中市に位置する上野坂は、閑静な住宅地として知られる地域です。大阪モノレールの「少路駅」や「柴原阪大前駅」に近く、交通の利便性に加えて緑も多い住環境が整っています。

2025年4月1日現在、上野坂の人口は約2,200人。ファミリー層を中心に落ち着いた暮らしを求める人々が多く住むエリアです。

名所としては、徒歩圏にある「大阪大学医学部附属病院」や、少し足をのばせば「服部緑地公園」など大規模な自然スポットもあり、子育て世代から高齢者まで幅広い層に人気のエリアです。地域の落ち着いた雰囲気と利便性が調和している点が上野坂の魅力です。

こうした住宅地では、築10〜20年を迎える戸建住宅も多く、定期的な外壁塗装や付帯部のメンテナンスが欠かせません。特に見落とされがちな軒天井の塗装は、実は住まいを長持ちさせるために非常に重要です。

軒天井とは?

軒天井とは、屋根が外壁から突き出した部分の裏側(軒の裏)にある天井のことを指します。
外壁や屋根ほど目立たないため、メンテナンスを怠りがちですが、建物を守るうえで大切な役割を担っています。

軒天井の役割

  1. 雨水や湿気の侵入を防ぐ
     屋根の裏側を覆うことで、雨水や湿気が屋根材や外壁に直接入り込むのを防ぎます。
  2. 火災時の延焼防止
     最近の住宅では不燃材が使われることも多く、火災時に炎が屋根裏へ回り込むのを防ぐ役割があります。
  3. 美観の維持
     建物のデザインに統一感を与え、外観を美しく見せる効果があります。

軒天井の塗装を怠るとどうなる?

軒天井の塗装は外壁や屋根と同じように、定期的なメンテナンスが必要です。塗装を怠ると、以下のようなリスクが発生します。

1. 塗膜の剥がれ・汚れの目立ち

軒天井は風や湿気の影響を受けやすいため、塗膜が劣化すると黒ずみやカビが発生します。外壁や屋根を塗装しても軒天が汚れていると、家全体の印象が損なわれてしまいます。

2. 湿気や雨水の侵入

塗膜が劣化して防水性が落ちると、湿気や雨水が木材に染み込みやすくなります。これにより、木材の腐食やシロアリ被害の原因となることもあります。

3. 屋根裏への影響

軒天井の劣化を放置すると、屋根裏へ湿気が侵入しやすくなります。屋根裏の断熱材が湿気を含むと、結露やカビが発生し、住環境に悪影響を及ぼします。

4. 剥がれ落ちの危険性

劣化が進むと軒天材そのものが剥がれ、落下する危険性もあります。見た目の問題だけでなく、安全面でもリスクが大きいのです。

軒天井の劣化サイン

次のような症状が見られたら、塗装や補修のサインです。

  • 色あせや黒ずみ
  • カビや苔の発生
  • 塗膜の剥がれや膨れ
  • 木材部分の反りやひび割れ
  • 軒天材の剥がれや落下

これらを放置すると被害が拡大するため、早めの対処が大切です。

軒天井の塗装メンテナンスのポイント

1. 使用する塗料

防カビ性・透湿性の高い塗料を選ぶことが重要です。湿気がこもりやすい部分なので、外壁用の塗料よりも適した材料を選びます。

2. 下地処理

カビや汚れをしっかり落とし、必要に応じて補修を行ってから塗装します。特に木部の場合は、腐食していないかの点検が欠かせません。

3. 外壁塗装と同時施工

足場を必要とするため、外壁塗装や屋根塗装と同じタイミングで行うと費用が抑えられます。

豊中市上野坂の気候と軒天井の注意点

豊中市は夏に高温多湿となり、梅雨や台風シーズンには大量の雨が降ります。冬は冷え込みが厳しく、寒暖差もあるため、軒天井は湿気・結露の影響を強く受けます。

上野坂は緑の多い地域であり、湿気がこもりやすい住宅もあります。そのため、軒天井は特にカビや苔が発生しやすい環境と言えます。定期的な点検と塗装メンテナンスを行うことで、建物を長持ちさせることができます。

まとめ

豊中市上野坂は、自然と利便性が調和した人気の住宅地で、子育て世代を中心に多くの方が暮らしています。その一方で、築年数の経過とともに家のメンテナンスが必要になります。

外壁や屋根に比べて軽視されがちな軒天井ですが、塗装を怠ると雨漏り・腐食・シロアリ被害・安全リスクなど深刻な問題につながります。

軒天井の塗装は、外壁塗装や屋根塗装と同じタイミングで行うのが最も効率的です。美観を保つだけでなく、住まいの寿命を延ばし、安心して暮らせる環境を守るために欠かせない工事といえるでしょう。

👉 豊中市上野坂周辺で外壁塗装や軒天井の点検・補修を検討されている方は、ぜひ専門業者へお気軽にご相談ください。無料点検から始められます。

☎ 0120-808-737

✉ お問い合わせ

【 施工事例 】

施工前
施工後

【 補助金等のお問い合わせ先 】

豊中市ホームページ

電話:06-6858-5050(総合コールセンター)

image

私たち住まいるペイントお任せください!

ご相談 お見積もり 無料

何でも相談ダイヤル 受付時間 9:00~18:00(月曜日・祝日定休)

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください
0120-808-737